忙しくて、ブログを書けなくて。

ここのところ、あまりにも忙しくて、ブログを書けなかった。

しかし、なんでここまで忙しいのか、ということぐらいは書きとめておきたいと思った。

 

単純に仕事が忙しい

年末ということもあり、いくつもの仕事が同時に忙しくなり、平日は息つくヒマもないような感じだった。
ぼくの仕事には「やりたい仕事」と「やらなきゃいけない仕事」があるが、少し前まで「やりたい仕事」についてモヤモヤと悩んでいた。それがチームメンバーや色んな人たちのおかげで、急に霧が晴れたようにクリアになってきた。それで、さあ全力で取りかかるぞ、というタイミングで「やらなきゃいけない仕事」がいくつも降りかかってきて、身動きが取れなくなった。それでもちょっとした隙間時間になんとか「やりたい仕事」も無理やり取り組んでいたので、スケジュールがガチガチに固まってしまって、昼食を満足に食べられない日も何日もあった。

ただまあ忙しいとはいえ、以前のように深夜まで起きて働かないと追いつかない、というような状態ではないので、そこまでの心配はいらないけれども、もう少しうまくやれたのでは、とは思う。

もっとスケジュールに余裕をもって、チームメンバーや連携先にも早めにどんどん助けを求めておけば、かなり楽だった気がするし、「やりたい仕事」を優先することでいくつかの準備を後回しにしてしまっていた。余裕があるときにちょっとでも先手を打っておく。そういうことをつい忘れてしまう。若い頃はそれでも体力にものを言わせてなんとか解決してきたが、さすがにそういうのはもう無理なので、もうちょっと上手にやりたい。

ただまあ「やりたい仕事」にちゃんと向き合えている、というのは、まあ他人はどうあれ、ぼくとしては自分に満点をやりたいところだ。

 

感染症にかかってしまった

これもかなり大きい。

ぼくの場合、ひどい高熱が何度も続き、1週間は寝たきりだった。もうろうとしながら会社の色んな連絡先に、感染症にかかって熱もひどいので休む、と何度も連絡しているのに、その連絡が届いていないのか、大したことないと思っているのか、平気で仕事の相談をしてくる人たちが何人かいて、ちょっと閉口した。ただもう、ここで無理をして治りが悪くなると困ると思ったので無視を決めこんで、とにかく寝た。

妻は仕事もあるのに一人で全部やりくりしないといけなくなり、おまけにぼくの3食も作ってくれて、本当に申し訳なく、そしてありがたかった。感謝してもしきれない。とにかく熱が辛いので、ただ布団の中でじっと横になるしかなく、食事を部屋に届けてもらえる時間がとても幸せだった。2日目だったか3日目だったかに食べた温かいうどんが、たまらなくうまかった。生きていることに感謝した。また、横になっていると、子どもたちがワーワー言っている声が聞こえてくるのも癒しだった。

それで翌週にはちょっとしたオンライン会議くらいならできるようになったが、咳がひどいし体力も落ちているので30分以上話が続けられなくて、あまり仕事にならなかった。結局、ちゃんと仕事を再開できるようになるのに2週間はかかったし、そのあとも本調子にはなかなか戻れず、今の忙しさにつながってしまったように思う。

ここまで書いて思ったけど、そうか、これはやっぱり感染症の影響が大きいな。

ひどい目にあったものだ。もう二度とかかりたくない。

 

家庭と仕事の両立をあきらめない

あとは仕事に使える時間の問題だ。

ぼくは夕方までに仕事を終わらせて、家族との時間をすごすと決めているので、一日に仕事に使える時間の量は決して多くない。

どうしても夕方までに仕事が終わらなかった場合は、子どもたちが寝てから深夜に続きをやるようにしているが、そういう日が続くとすぐに寝不足になるし、体調を崩してまた感染症にでもなったらたまらない。できるだけ避けたい。

短い仕事時間の中で「やりたい仕事」と「やらなければいけない仕事」を両方取り組もうとすると、どこかにシワ寄せがきてしまう。これは簡単に解決できることではない。

会社で出世している人たちの仕事ぶりを見ていると、多くの人たちが遅くまで働き(飲みに行く、というのも含む)、土日もなんらかの仕事をしている。というか、彼らの話を聞いていると、子育てや家事に向き合っている人はほとんどいない。妻が主婦だったり、子どもがいなかったり、もう独立していて自由な時間が十分にある人ばかりだ。

以前のぼくは、そういう現実を見て、自分はそんなわけにいかないから無理だ、とひねくれてしまっていたが、今は、負けるもんか、と思っている。

自由になる時間が少ないから、と言い訳をしないで、厳しい条件の中で精一杯戦ってやるぞ、と思う。あ、戦う、というのはそういう人たちとやりあう、という意味ではなく、へこたれそうになる自分と戦う、という意味。念のため。

 

年齢も言い訳にしない

それで言うと、年齢もそうだ。

もう年だから体力がなくて…とか集中力が続かなくて…とか言っていても、それはまあ事実なんだけど、嘆いていたって何も始まらない。

年を取るというのは、素晴らしいことだと思う。

ぼくは若い頃よりも圧倒的に視野が広くなっていると思うし、想像力も決して衰えていないと思う。たしかに徹夜で仕事するとか毎日飲みに行くとか、そういうことはできなくなったけど、それ以上にできるようになったことが山ほどある。楽しいと思うこともたくさん増えた。

ぼくはちょっと前まで「年を取ったら会社の若い人たちを育てなければいけない。自分のことばかり考えずに、後進のために道を譲らないといけない」と思っていたのだけど、もうそういうことを考えるのはやめた。

そういうことは家でやればいいのだ。子育てに全力で取り組めばいい。子どもたちが主役となる世界のために存分に貢献すればいい。

一方で、仕事では、むしろこれまで以上に自分を中心に働き、相手が若かろうが、年を取っていようが、周りを引っ張りまわしてやろうと思う。ぼくには自由になる時間が少ないのだ。余裕をこいて涼しい顔をするフリをする必要はない。かっこわるく、もがきながら、もっとめちゃくちゃに暴れてやろうと思う。

負けるもんか。

 

ブログに書いてみてよかった

ということをざっと書いてみると、とても元気が出てきたし、そうだ、もっとめちゃくちゃにやってやれ、という勇気が出てきた。さっきまで忙しくてブログを書く時間がない、書く時間がない、と思っていたけど、実際に書いてみたら全然時間がかからなかったし、今の状況も整理することができた。

何かいいこと、すごいことをやろうとしなくていいので、かっこ悪くてもいいからとりあえずやってみること。それが大事だな。

「かっこつけること」「ええかっこすること」が、ぼくには鬼門だ。

ダサくていい。しょぼくていい。いい年こいて恥をかいてもいい。かっこ悪く突き進む。

負けるもんか。