2013-01-01から1年間の記事一覧

楽しいことが、話せない。

以前、得意先の女性との打ち合わせ中に雑談になって、少し自分の家族の話をしたことがある。その帰り道に、同席していた同僚からこう注意された。「彼女は独身なので、あまり家族の話はしないほうがいいですよ」僕はその場で、ああ確かにそうだね、これから…

ほとんど何もしゃべらずに、参加していた。

先日、とある通夜に出た。 長い、長い、数か月にもわたって続く通夜だった。僕はその間、故人とその家族についての話を聞き続けていた。時々ブコメで相槌を打ったりしながら。 ★ 電気レモンさん(id:denkilemon)の「家族の肖像」シリーズが先日ようやく完結…

ブログで、1人鍋パーティーしてます。

おう、よう来た、よう来た。 まあ、まあ、そこにお座り。こう、だーーーーっとブログを囲んで、座りなさい、座りなさい、遠慮すんな。さあそれじゃ、僕の今年一年を振り返って、色んな具材を投入していきましょうかね。ええ?お前の話ばっかりかよって?、ま…

僕には、敵がいる。

1つの失敗が、致命的になる場面というものがある。 ブログで誤字脱字があっても指摘があれば直すということで対応すればいいが、政府の公式発表でスペルミスがあって誤読されたら、国際問題になってしまうかもしれない。江戸時代の武家なら、そういう大事な…

おっさんは、まだ本気を出せるのか。

本気、についての熱い議論が起こっている。お祭り好きとしては黙っていられない。おまけに僕もここのところ、本気、というテーマについて考えていたところだったので参加してみよう。 わっしょーい ★ ここぞって時に本気になれる人となれない人の違いは、当…

長いあいだ、音楽をちゃんと聴いてない。

音楽をちゃんと聴かなくなってから、かなり経つ。 学生の頃は、食費よりも音楽に使うお金のほうがはるかに多かったから、音楽のためにバイトをしていたようなものだったし、移動中も作業中もとにかくずっと聴いていた。音楽にこだわりを持たない人間がいたら…

ウェブ進化論は、ここからが本番なんだろな。

僕は偏執的なほどに、人類の未来に期待をしている。世の中というものは今よりもきっと未来のほうが素敵なものになると、盲目的に信じている。しかしまあ社会に出てみれば世の中というのはそんな甘いもんじゃなくて、おまけに、オレの欲求さえ満たすことがで…

僕らはみんな、間違っている。

ここのところ、ブロガー諸氏が、突然はてなブックマークでキツいコメントを書かれて気分を害されるというケースをいくつか見受けたが、基本的にはこれが「ベテランはてなユーザー流」の歓迎のしかたの一つなので、ここは「あら?そんなにこっちに興味あるの…

おっさんの、なり方。

ちゃんとおっさんになるための方法がわからない僕はだいぶ前から早く30代になりたいと思っていて、実際になった時も予想どおり、悪くないものだった。仕事もやりやすくなってきたし、気持ちに余裕を持てるようになったし、以前よりモテるようになった。しか…

ウルトラマンと、女神さま

僕の息子は、寝る時におもちゃやぬいぐるみを持って寝たがる。もちろん本格的に眠ってしまえばどこかに蹴っ飛ばしてしまっているし、最近は布団にもぐりこむ前に少し離れた場所に置いたままにしたりもするので、そこまで固執しているわけでもなさそうだ。そ…

感想グループの、感想の感想なのだ。

今後の感想をブログで書いてもらえると喜ぶグループのゆくえについて、色んなブログから感想をいただいた。貴重な時間と労力をかけて書かれた、面白い感想と厳しい感想をじっくりと読んで、大変勉強になった。非常に乱暴になってしまい申し訳ないけれど、今…

感想を、ブログでほしいです。

ご迷惑をかけましたこのエントリを読みました。http://xkxaxkx.hatenablog.com/entry/2013/11/07/225418忌憚のない感想、ありがとうございます。今から参加される方は、感想グループができた経緯をご存知ないでしょうから、そんな風に見えることもあるのかと…

書き手と読み手の境界は、すでに破られた。

僕にとってブログは、現実の色んなモヤモヤしたことを整理する場所でもあるので、できるだけブログそのものについての悩みは作りたくない。しかし残念ながらインターネットもブログも現実の一部であるので、普段と同じような面倒事が発生するみたいだ。今日…

僕は消える、世界は続く。

たぶん、色んな人が色々言ってきたと思うんだけど。 思春期の頃に諸行無常という言葉を知ってから、ずっとそれに束縛されてきてた気がする。 たぶん、その頃ならではの、世界というのは自分を守ってくれるためにあるものではないという気づきと、この世に永…

ブログに、期待している。

第三のブロガーは、もっと貪欲である。できることならば、ブログを通して得た知恵や経験を、第一、第二の場所にも生かしたいと思っている。もちろん、第三の場所であるブログについても、他では味わえない面白さを感じたいと願っている。サードブロガーは、…

父親の、なり方。

はてなブログには、ついに位牌ブロガーも登場し、ますます混沌としてきて素敵だなあと思う、今日のこの頃。無事に家族も寝静まり、父親という配役を終えさせていただきまして、こんばんは、いぬじんです。 少し前のエントリなんだけど、ズイショ氏のこれに感…

トマトブロガーに、なりませんか。

さて、今週はなんとかお祭りにも参加できたことだし、僕はここらでトマトブロガーになろうと思う。 トマトといっても、もう熟れ熟れのジュクジュクな類のものなので、まあスーパーに並べられるような代物じゃない。ぐずぐずのビチョビチョなんだから、とうて…

フォースブロガーに、なりませんか。

サードブロガーなるものを目指しながらも、難しいと感じている人に、僕は1つ提案したいことがある。 ここらで、サードブロガーではなく、フォースブロガーになってみるのはどうだろう。 ★ 先日、こんなエントリを書いたら、サードブロガーに、なりませんか…

恐ろしい死、というフィクション。

死が恐ろしいもの、忌むべきものだという考え方は、どうも昔からあったわけではないらしい。 赤坂憲雄さんの『東西/南北考―いくつもの日本へ―』という本によれば、日本各地の過去の人々の暮らしをひも解いていくと、決してすべての地域が、死を「ケガレ」と…

サードブロガーに、なりませんか。

アルファブロガーなるものを目指しながらも、難しいと感じている人に、僕は1つ提案したいことがある。 ここらで、アルファブロガーではなく、「第三のブロガー」になってみるのはどうだろう。 ★ id:yarukimedesuさんのエントリ さらば、「はてな」よ。 - 団…

不満があったら、どうしたらいいのか。

現状を受け入れられない時には、2つの手段のどちらかを選択するしかない。離脱するか、現状を変えるか。僕の恩師の言葉だ。実際にはその中間、という答えもあるのだろうけど、まあそれのグラデーションだ。何も行動を起こさずに、現状が受け入れられないと嘆…

ブログに求めることは、何ですか。

感想をブログで書いてもらえると喜ぶグループは、自分の書いたエントリの中で気になるものがあればあなたのブログで感想を書いてくれてもいいよ、という奇特な人々が使うタグである。それを奇特な方々がそれぞれのブログで告知してくれたおかげで、ちょっと…

お笑いが、苦手です。

コテコテの関西人だけど、お笑いが苦手だ。いまだに関西人は誰もが面白いことを言えると信じて疑わないピュアな人と出会うことがあり、そんな期待に満ちた目で見つめられても、何にも出てこないですよと、迷惑にすら思っている。 今、感想をブログで書いても…

悩みは、誰に相談するべきか。

人には、それぞれが抱えている悩みがある。 たとえば今の僕の悩みは、時間がないことだ。 自分に与えられた時間のほとんどは仕事に使ってしまっているし、残りのわずかな時間を家族と一緒の時間に使うと、あとは睡眠時間を削るしか、他のことに使う時間が捻…

色んな、「いいひと」たち。

感想をブログで書いてもらえると喜ぶグループは、気にあるエントリがあったら、自由に感想を書いてもらってかまわないという奇特な人々のタグである。今回は、それ以外の方も参加しての面白い議論が起こっているので、僕も参加したいと思う。ちなみに意外と…

オオカミを撃つ男と、永遠の孤独。

とんでもなくお金を持っている男を知っている。 非常に安定した家業を受け継いでいるので、努力しなくても、勝手に定期的な収入が得られるし、そもそも収入など必要のないくらいの資産がある。 そこで当然のごとく、その潤沢な資金を使って、世界中の思いつ…

強くなるには、どうすればいい。

人間は、とんでもなく弱い。 そんなことわざわざ立証する必要はないと思うけど、ライオンのようなたくましい筋肉も、ワシのような大きな翼も持ち合わせていないうえに、それぞれの個体がメンタルとかいう、よくわからない弱点を持っていて、そいつがすぐに傷…

幸せの話の次は、神様の話。

昨日のエントリには、やや極端なことを書いた。 今読みなおすと、なんだか自分の幸せ以外に一切興味を持っていないアブナイ奴なんじゃないかという感もあって、あるいは、どうせ人間死んだらおしまいやねんから、やりたいことを追求したらええネン的な、無責…

幸せの、正体。

幸せ、とは何か。 先に結論を言ってしまえば、それはただの言葉でしかない。 僕は、他人が獲得していて自分にはないものに非常に敏感なので、それを手に入れることを幸福だと思ってしまうけど、それは全くの思い込みであって、その幸福(と思っているもの)…

あなたの労働は、僕には見えない。

シャドウ・ワーク、という言葉がある。 哲学者イヴァン・イリイチの言葉で、乱暴にいってしまうと「金銭が発生しない、見えない労働」のことだ。 代表的なシャドウ・ワークは家事である。炊事、掃除、洗濯、家計の管理、そして子育てなど、さまざまな仕事が…