行きたい世界は、自分で描くしかない。

職場のロッカーが大幅に減ることになって、荷物を大量に捨てないといけなくなった。

 

捨てるのが惜しい人は自宅に持って帰るなり、どこか別のところに移すなりすればいいのだが、そんな気にもなれず、ほとんどのものを処分した。

一番多かったのは本だった。

そのうちビジネス書は全て捨てて、それ以外の本も人にあげるか捨てるかして、何度も読み返している大切な本だけを残したら、数冊だけになった。

次に多かったのが色んな紙の資料だった。

これはほとんど中見を見ずに捨てた。

唯一、新入社員の頃に熱心に書いた数枚の企画書だけはきれいに封をしなおして残すことにした。

コピーライター時代に作ったものについては迷った。

だけどこれも特別思い入れのあるほんの数作品以外は全部捨てた。

賞状とかトロフィーとかはスマホで撮って、実物は全部捨てた。

他にも色んなものがあったが全部捨てた。

20年ほど働いてきて、残ったものは小さな段ボール箱一つぶんだった。

 

と言うとなんだかさみしい感じもするが、どちらかというとスッキリした気持ちのほうが強かった。

40才を過ぎた頃から生き方を変える、と決めた。

まあそれもうまくいったりいかなかったりだけど、環境はたいして変わらない中でも、気持ちは少しずつ変わっていったのだと思う。

だから、過去の作品や資料を見て懐かしい気持ちにはなったけど、これらの仕事が自分を作ってきたのだ、とまでは思わなかった。

もうこの中に答えはない、と思った。

 

周りに答えがないならば、それは自分で作っていくしかない。

そんなかっこいいことを言ってみても、こわい気持ちでいっぱいだ。

もしこのままアテもなく進んでいって、何も見つからなかったらどうしようとも思うし、とんでもなく間違った選択をしている可能性もある。

また、さっき、過去は振り返らない、というようなずいぶんかっこつけたことを書いたけれども、何も持っていない自分には、過去の経験ぐらいしかすがるものがないのでは、とも思ったりする。

若い人たちなら、裸一貫で勝負する、ということは平気かもしれないが、すっかり年を取って、本来ならこれまで積み重ねてきた努力のリターンを得ていく段階のはずなのに、まっさらな状態でいるのはとても危険で、恥ずかしくて、情けないことかもしれない。

いや、他人から見ればそのとおりだろう。

だけどそれは他人が見ている世界でしかない。

ぼくの世界ではない。

どれだけぼく以外の人たちの評価や常識や理想について考えたとしても、そこには永遠にたどり着くことができないだろう。

それは彼らが目指しているゴールであって、ぼくのゴールではない。

ぼくが行きたい世界は、ぼく自身が描くしかない。
どれだけダサくて、恥ずかしくて、しょぼくて、情けなくても、自分で一歩を踏み出して、自分でつかみとるしかない。

 

かっこわるく生きていこうと思う。

ほんとはもっとかっこよくて、渋くて、落ち着いた大人になりたかったのだけれども、まあ人生そんなに思い通りにはいかない。

そもそも、元々そんな人間でもない。

肩の力を抜いて、深呼吸をして、今の自分を受け入れて、ダサい一歩を踏み出していく。

その先がどうなっているかさっぱりわからない世界を手探りで歩いていく。

たぶん、今のぼくは人生の中で一番かっこわるい。

だけど、ドキドキ、ワクワクしている。