世界は、人の数だけゆがんでいる。


腰痛がひどい。



もともと椎間板ヘルニアを持っているので、基本的にずっと腰は痛いし、右足がちょっとしびれた状態が普通なんだが、家で座り続けているのがたたったのか、久しぶりにひどく痛い。
3月の下旬からはほとんど家にいるので、まあできるだけ子どもと公園で運動するようにはしているけれども、それじゃ足りないようだ。

もう、ふた月近く、家で仕事をしていることになる。
ここまで、子どもたちの面倒を見て、合間に仕事をして、の繰り返しで、色々と失敗もしたし、たくさんの反省点があるが、まあよくやってるなと思う。

はじめて自分が椎間板ヘルニアだと診断されたのは、会社に入って二年目の頃で、とにかく毎日徹夜状態が続いていた時だった。
その頃は、いくら働いても終わりがなくて、会社にこもってずっと作業をしていて、ふと空いた時間に間食を取ることぐらいしか楽しみがなかった。
もともと腰は良くなかったうえに、体重がどんどん増えたせいもあって、ついに症状が出たらしい。
そこからは、ずっと痛みと付き合い続けている。

あの頃のぼくの関心というものは、ぼく自身だけだった。
ぼくがどんな仕事をして、どんな機会をものにして、どんな成果を上げて、どう成長していくのか、そういったことばかり考えていた。
じゃあいまはそうじゃないのかと言われたら、別にそんなわけじゃなく、相変わらずぼくは自分自身に関心がある。
ただ、ちょっと変わったところがある。
それは、ぼくの関心は、ぼくの成長とかぼくの将来というよりは、ぼく自身が経験する物事をどのように感じているのか、ということに向かっている、ということだ。

たくさんの人々が、いかに今が大変で、とても困難な状況なのかという話をしている。
ぼくも頭ではそうだよなと考える。
だけど、ぼくはどこかでほっとしている。
これまで、ぼくの頭の中には、あれもやらなくちゃいけない、これもやらなくちゃいけない、という小さな焦りがぎっしりと詰まっていて、たくさんのアプリケーションを同時に起動させたせいで動けなくなっているパソコンみたいに、すべてが停滞していた。
でもいまは、いやもうこんなフルタイムで家庭保育園を運営している状態の中で、仕事なんてやってられないし、と思うと、妙に開き直った気持ちになれる。
自分の得意なことや、人から喜ばれることだけをやろう、とあきらめられる。

ぼくにとっては、自分がそういう感じ方をしていることに気づくことのほうが、世の中でどんな言説が流行しているのかを知るよりも、大事だ。
ぼくはいつも、ぼく自身のおんぼろのセンサーを通して受け取る、多分にゆがんだ情報のほうを優先する。
だって、他の人と同じように世界を見て、同じものを感じ取り、同じ意見を持つのであれば、ぼくがいる意味なんてないじゃないか。
そう思う。

一方で、それとまったく同じ理由で、他の人が、その人なりに感じたことを知ることにも関心がある。
ああそんな風な世界の見方があったんだなと気づくのが楽しい。
だからぼくは人の書いた文章を読む。
ぼくが腰痛に苦しんでいるあいだに、他の人は一体どんなことを感じているのか。
そういうことにも、やっぱりずっと関心があるように思う。

世界は、人の数だけゆがんで存在している。
だから、安心して、この世のゆがみを堪能していたい。

以上は、phaさん(id:pha)の素敵な文章を読んで、思ったこと。

誰にも読まれなくても文章を書く - phaの日記

"「面白いですね」と褒められても、「まあそれはそうでしょ、それは僕が面白いんじゃなくて世界が面白いんだから、当たり前」と思っていたりする"

2020/05/13 08:41