ワークライフバランスなんて、いらない。



年末年始、しっかり仕事を休んだのだが、ずっと体調が悪くて家事にも全然手が回らない状態だった。



休みに入るギリギリまでやたら忙しくてすでに体の具合が悪かったから、それも原因かもしれない。

だがそれ以上に、家にいると色んなタスクがあって、普段の仕事以外でやっておきたいと思っていた読書や情報収集をする時間は意外となくて、やるとしたら子どもが寝たあとの深夜だが、遅くまで起きてさらに体調を崩すのも怖くて、結局何も手をつけられずにいる、その焦りとか不安がひどくて、久しぶりに、実はまだ自分は大学が卒業できていないという設定の悪夢を見たりした。

それで、最近ぼくは過剰にワークライフバランスなるものを気にしすぎていたなと思って、この両者はそもそもワークとライフに分割するから不幸が起こるようにも思った。

会社にいたって、家庭にいたって、あるいは旅行をしていたって、そこには業務なり家事なり日程の調整なり、何らかのワークは発生するのである。

ワークとライフが別々に存在するようなことを言うから、ワークはライフをちょっとバカにしつつも腫れ物に触るような態度を取り、ライフはワークにちょっと遠慮してるようなフリをしつつもなんだいつも偉そうにしやがってと思ってる、そんな状態が起こるのだ。

必要なのは、この剣呑な感じの両者の間に入ってまあまあとバランスを取ることではなく、分かれてしまったライフとワークという二つの人格をひとつに再統合することなんじゃないだろうか。

じゃあその統合された人格は何なのだと言われたら、これはいたってシンプルで、生きること、である。

仕事をしたって、家事をしたって、何もしなくたって、生きてることに変わりはない。

生きること自体を、これからどうするのか、実はぼくらはそんなシンプルで、そしてとても難しいお題を与えられている。

しかし、ぼくは今なら、ワークとライフの間に挟まって気疲れしながら死んでいくよりも、生きることをどうするか、という問題に正面からぶつかっていったほうがずっと楽しいように感じている。

遅くまで仕事していたって、家事に追われていたって、その両方の中でにっちもさっちもいかなくたって、それは生きることには変わりない。

同じ生きるなら、たっぷり悩んで、たっぷり試行錯誤して、たっぷり苦労して、たっぷり幸せを感じて、たっぷり笑っていきたい。

あと、ほんのちょっとでいいのでこの世の神秘に触れてみたい。

それが、ぼくが望むものだ。



ワークとライフのバランスなんか、いらないのだ。