苦手なものを、言う勇気。

 

 

大阪には「ええ格好しい」という悪口がある。

体面ばっかり気にして中身がともなっていないことを

やんわりと非難する言葉だ。

 

そして僕は典型的な「ええ格好しい」なのである。

 

 

仕事をしていると

「あなたなら、こんなことくらいできますよね?」

とつきつけられることが、よくある。

僕のような「ええ格好しい」は

そりゃあ当然ですよと、すぐに言ってしまうのだ。

 

そして後になって、慌てて色んな人に泣きついたり

愚痴ったりして、大いに迷惑をかけることとなる。

 

世間にこういう輩が多数いると

周りの人々に迷惑がかかるのはもちろんのこと、

運よく仕事が成立したとしても

もともとその仕事を依頼した依頼主にも

結果的に迷惑がかかる。

 

というのも「ええ格好しい」の人間は

自分が悪者になるのを避けようとするので

「あの人がこんなことを言ってる」

「ひどい依頼だが、オレの顔に免じて許してやってくれ」

なんていい加減なことを言って

依頼主のせいにしていく。

 

で、依頼主は自分の知らないところで

勝手に評判を落としていくのだから。

 

そんなわけで、大阪では、この手の人物を

「ええ格好ばっかりするな」と

忌避する傾向にある。

 

ひょっとすると過去の歴史において

色んな為政者から「ええ格好」ばかりされてきて

さんざん苦労してきたからなのかもしれない。

 

その割にはいまだにタレント候補や

パフォーマンス好きの人物を

担ぎたがるのが不思議で仕方ないが。

 

 

僕は今も自分の「ええ格好しい」が原因で

すごく面倒な仕事を抱えてしまっている。

しかも、自分の性格的にも、とても苦手なジャンルの内容。

 

今となっては、しまったなあ、という感想しかない。

だが、多くの人が関わってしまっている仕事だし

 最悪、失敗したとしても

別に死傷者がでるような仕事ではないので

もう最後までやりきるしかない。

この件は、そういうことで腹を据えた。

 

だけど、これをきっかけに

自分の「ええ格好しい」な部分を

あらためようと思っている。

 

 

仕事は、自分だけのものではない。

自分だけが我慢すればいいものでもない。

我慢できているつもりでも

知らないところで他のところに

ストレスがかかっていくのが

人間というものだ。

 

それが職場や取引先の人の場合もあるし

恋人や家族の時もある。

もちろん、自分自身に対してもだ。

 

よく考えれば

苦手なものを、苦手と言うことで

「なんだ、こいつ大したことないな」と

あなどられるリスクよりも

ええ格好をして色んな人に迷惑を

かけるリスクのほうがずっと高い。

 

だから、これからは

「苦手なんです」と

正直に言おうと思っている。

 

あなどられたっていいじゃないか。

 

自分の得意な領域の仕事が来た時に

ガツンと「ええ格好」すればいいんだ。